top of page
山岸牧場LOGO
山岸牧場LOGO

27年前の父の考え

  • ps-sakurakoubou
  • 2020年3月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月12日

いろいろと整理をしていたら

こんなものを発見しました。



↑妹の写真なのに名前は私(笑)


まさかの

父が、どんな想いで「酪農」に向き合ってきたのかをこんなカタチで知ることになり

あっつ(夫)と今と言ってることが変わらないねって話しました。

「労力の軽減」と「良質な出荷乳量の増加」は

今も山岸牧場の酪農経営の軸になっています。


現在、この当時に比べれば、全頭数は2倍になって働く人が両親2人→父、夫、スタッフ3人になり。


お互い気持ちよく働ける環境を意識しています。


また、記事にあった生産調整は、それ以降

今日まではありません。


この記事を読んで、大変な時(今じゃ考えれない)

を乗り切ってきたからこそ

今、酪農ができてるんだなって改めて感じたり。


最初の文章にあった

「人から恵まれている」

父は、人からそう言われることが

嫌だったその気持ちが、困難なことがあっても

なんとかしてやろうという気持ちにもつながってるのかなーとか。


あと、文章で「施設は整ったから

後は中身の充実」と書いてあって、あれ?

今も同じこと言ってる!と父に話たら笑ってすまされました(笑)


次回は、母の記事もでてきたので

それをご紹介したいと思います!












山岸牧場
山岸牧場LOGO

北海道河東郡士幌町佐倉南2

(士幌町字中士幌東7線118-2)

  • Facebook
  • Instagram

Copyright(c) 士幌町・山岸牧場 All Rights Reserved.

bottom of page