top of page

山岸牧場の日々の出来事や「さくら工房のヨーグルト」、「佐倉cafe」、「ファームイン日和」の情報を発信しています。
検索


ヨーグルト「4/1午後」 販売再開
さくら工房のヨーグルトを待っていてくださった みなさま、お待たせしました! そして、ありがとうございます!! 賞味期限の検査が終わったので 販売の目処がつきました。 乳酸菌が廃番になって、似たような乳酸菌で 今までのような味に近づけるために...
2020年3月23日


農村の豊かさby20年前の母
前回につづき 今度は20年くらい前の母の記事です 今もですが、よく母から「農村の豊かさとは」 みたいな話を聞くことがあります。 母は、生まれも育ちも士幌町。 実家は畑と酪農を営んでました。 牛がすきでよく家の手伝いをしていたと聞いています。早くに父と結婚したので、...
2020年3月16日


佐倉cafe営業再開、延期。
新型ウィルスコロナの感染拡大の影響をふまえて 営業再開日が、3月5日→4月2日(木) と変更になりました。 楽しみに待ってくれている方もいる中で どーしようか、考えた結果です。 この対応が正直、正しいのかわかりません。 過剰な対応になるのかもしれません。...
2020年2月28日


内部監査がありました。
年に一度、外部の方(よつ葉乳業酪農部)に 自分たちが決めた目標を達成するために 自分たちで決めたことを どのようにやってきたか、 チェックしてもらう日でした。 HACCPリーダーの夫と 工房担当の私が対応。 チェックしてもらったら 今度は社長にその内容を報告と、...
2020年2月27日


酪農雑誌 Dairy Japan
知る人ぞ知る酪農雑誌。 存在感が、ものすごく大きい雑誌に 掲載されました。 私の言葉で書いた文章が プロの手でこんなによみやすく仕上がり プロってすごいなって 当たり前なんですけど、そう思っちゃいました。 せっかくとりあげてもらった...
2020年2月6日
ブログに日付の誤りがありました
以前からお知らせしていましたが ミルク&ナチュラルチーズフェア2020 札幌会場では委託販売中止となります。 先日書いたブログに 「札幌委託販売中止」 とはかいてありますが、 「帯広会場数量限定の日付」が 札幌開催日になっていました。 大変申し訳ありません。
2020年1月22日


一年ぶりの「ミルク&ナチュラチーズフェア」
ただいま帯広、藤丸7階催事場で開催中の催事。 山岸牧場「さくら工房」のヨーグルトは、昨日までで販売終了でした。 4日間という短い期間の参加でしたが、 「佐倉cafeに行ったことある」「佐倉cafe気になってて新聞の切り抜きとってあるの」...
2020年1月20日
さくら工房からの重要な お知らせです
ミルク&ナチュラルチーズフェア2020 に山岸牧場「さくら工房」出店のため 準備をしていましたが ●帯広(藤丸百貨店)会場1/16〜1/21 数量限定で販売、 21日22日販売なし ●札幌(東急百貨店)会場1/23〜1/28 ※委託販売中止 となりました。...
2020年1月15日


手作りの牛用ちゃんちゃんこ
牛は寒さにまあまあ強い方ですが 子牛にとっては北海道の寒さは 厳しいので、ちゃんちゃんこ牛バージョンを こんな感じで着せてます。 市販でも売っていますが、 これは、親戚のおばさんが毎年 古布を使って作ってくれてるのを 山岸牧場ではこんな感じで着せてます。
2020年1月4日


2020年!
みなさん、あけましておめでとうとございます。 昨日は、いつもの作業が終わったら みんなで雑煮を食べましたー。 スタッフ達は、北海道出身ではないので 雑煮に何が入ってるのかを話したり。 そして、子牛が3頭産まれ 生産現場の お正月はいつもより忙しい日でした。 さて、今年も...
2020年1月3日


佐倉cafe、 2020年3月5日オープン
おはようございます。 今日から、しばらく佐倉cafeは冬季休業になります。 お客さんから、「来年また、楽しみにしてるね」 「あら〜残念」なんて声もかけてくれました。 また、「なぜそんなに休むんですか?」 って聞かれることもあります。 実は、オープンする前から、...
2019年12月26日


「佐倉cafe&さくら工房」 今年の営業がおわりました。
みなさん、こんばんは。 ●今日は、「ヨーグルト」納品、最後の日でした。 来年は、1/8午後より納品となります。 ●「佐倉カフェ」は、22日(日)が最後の日で、 来年は3/5(木)よりオープンです。 今年も無事、ヨーグルトをつくって販売することができたこと、みなさん!!...
2019年12月25日
bottom of page