top of page

山岸牧場の日々の出来事や「さくら工房のヨーグルト」、「佐倉cafe」、「ファームイン日和」の情報を発信しています。
検索


計量器が狂ってないか検査しました。
ヨーグルトの時に使う 計量器を定期的に計量士さんにみてもらってます。 こんな感じで 検査してもらいました。 これ、誰がやってると思いますか? 「計量士」さんです。 わたしは、ヨーグルトの製造をしなければ 「計量士」という国家資格があることを 知りませんでした!...
2018年3月29日

今年も行ってきました!
先日、帯広農業高校へ 十勝の酪農家数名で授業!?しに行ってきました。 去年好評だったということで 今年も参加できました! 何をするかというと、 高校生に職業の選択肢として「酪農業界」も入れてもらおうという目的で その目的に「いいんじゃない!」と 多種多様な酪農を認め、...
2018年3月22日

いよいよオープン!
「Farm Kichin 佐倉cafe」3/22にオープンします。 お店のコンセプトは、「母の城」です。 生産者がこうゆうことをやると「6次化」と言われます。 ちなみに6次産業化とは、、、 農林水産省より以下抜粋 「農林漁業者(1次産業)が、農産物などの生産物の元々持ってい...
2018年3月18日

おにゅー!!
新しくロゴができたこと これからオープンするカフェができたので こーゆのをつくってみました! 販促物はいつもお願いしている 小山さんにつくってもらいました。 これから、知り合いのお店に置いてもらおうと思います! もちろん、22日にオープンするお店ににも置いてますので、ぜひも...
2018年3月13日

月一回の牧場会議
昨日は、年一回の牧場会議でした。 何を話したかというと、 乳質、乳量のことや子牛の健康状態のことから もっとこうしたいってことが 話しにでてました。あと、 買いたいものや、休日のこと。 あ、スタッフから トイレのレバーが壊れてて水が流しっぱなしになってたこととか、、、。...
2018年2月28日


初、官能検査セミナーに参加。
「ヨーグルトの品質」を確認するために 製造ごとに自主検査としています。 その中に「味覚」の検査があるのですが。 いつも食べてる味と違うわないか、 異常がないかと、正常な味と比べて検査しています。 そこで、そもそも自分の味覚がどこまでのものなのか、知りたく今回セミナーに参加し...
2018年2月23日


子牛のちゃんちゃんこコレクション2
第2段!! チェックと柄と無地の組み合わせ柄が 絶妙です。 こちらは、ちょっとゴージャスな感じです。 ここ士幌町は、まだまだ寒く 風も冷たく、さぶ〜いです。
2018年2月21日


地域交流牧場全国連絡会って知ってますか?
知らない人の方が多いと思いますが、 略して「交牧連」と呼ばれています。 昨日は、その総会が札幌でありました。 そもそも、この交牧連ってなんなのさ?? と思われる方もたくさんいると思いますが、 私の理解をざっくりいいますと、 □全国の酪農家の組織 □年間費払えば会員になれる...
2018年2月16日

6年ぶりの再会
山岸牧場では、毎年 鹿児島農大から学生が実習に来ています。 昨日は6年前の実習生が 奥さんと一緒に遊びに来てくれました。 実習時代、 薪割りしたあとの搾乳がきつかったとか 回転寿司がすごく美味しかったとか 彼女(奥さん)と電話するのに 寒い中、外で話してたこととか などなど...
2018年2月8日


整理整頓のその後
先日、整理整頓した様子の投稿をしました。 その後はこんな感じです。 維持してます!! テプラーで「物を置かないで!!」の 効果は一部には、なかったそうですが(笑) その他の人達に影響があり維持されていました! こーゆースペースは...
2018年2月5日


シバレます、、、
子牛たちも寒いので 「牛着」というのを着せてます。 牛版、ちゃんちゃんこです! ちなみに、この牛着は手作りです。 親戚のおばさん(80才 こえてます) が、、毎年作ってくれてます。 ちなみに、 今回はわりとシックな大人っぽいカラーが多かったです。 牧場の子牛たちは、これで...
2018年1月31日

ミルク&ナチュラルチーズフェアin帯広終了しました
6日間の催事が無事終了です。 毎年この場所で会うお客様に会えたコト、 催事期間中に2回も買いに来ていただいたコト、 士幌の道の駅で買ったコトがあるお客様、 藤丸百貨店の地下の道産品売り場で買ってくれるお客様、 お友達から頂いたコトが あるからとおっしゃるお客様、...
2018年1月24日


ミルク&ナチュラルチーズフェア2018 ☆2日目
元気くんと、さらべつチーズ工房さんと 半田牧場のスタッフの方と! そしてその様子をみたお客様が、 元気くんと一緒に撮りたいってことになり なぜか、うちのヨーグルトともに(笑) ※親御さんに撮影許可頂いてます
2018年1月19日


ミルク&ナチュラルチーズフェア2018in帯広に出店します
1/18→1/23 10:00〜19:00(最終日16:00まで) 藤丸百貨店7階 (あ、画像のタグが、あっちこっちになってることに 今きづくという、、、) 年に一度、北海道のチーズ、ヨーグルトなどが 一箇所で選び放題の日です。 そして、お店を持ってない...
2018年1月17日


カメラ歴、30年!!
私ではなく、親戚のおじさん82歳が、です。 写真を額付きでプレゼントしてくれるということで、その中でも佐倉地区の写真をもらいました。 左の写真は、牧場にあるハンノキ 右の写真は、牧場から1キロくらい離れた川 (どちらも昔に撮ったらしい。...
2018年1月15日
bottom of page